保有数量が実際と異なる理由について

「保有数量の確認」ページで、実際の資産と差異が生じる原因と、その解決方法について解説します。

特に、保有数量の合計がマイナスになっている場合は、取得したコイン枚数よりも多く売却が行われている可能性があります。その結果、正しい損益計算ができなくなります。

 

※保有数量は取引履歴の「購入」「売却」「手数料」「報酬」などを元に計算しています。過去の確定申告で入力していただいた数値は合算されておりません。

 

 

差異が発生する主な原因

以下のような理由が考えられます。

  1. 未接続のウォレット(未対応チェーン)や取引所で売買を行っている
  2. 取引履歴が不足している
  3. 取引種別の設定に誤りがある
  4. 過去の確定申告で数値でデータを登録している

 

解決方法

「取引履歴」タブを開き、誤りや不足がないか確認してください。

マイナスとなっている資産は必ず取得方法を登録してください。